【書評】無茶振りの技術(髙城幸司)【83冊目】

概要

「振り上手」になるためのハウツー本。

目次

  1. 社長だって仕事を振られている
  2. なぜあの人は仕事を抱え込むのか
  3. この「やらされ感」はどこから来るのか
  4. あえて突然、振ってみる
  5. おいしそうな仕事に加工するための7か条
  6. 「何かあったら連絡して」と言ってはいけない
  7. 無茶振り上手になる意味

無茶振りの社会的意義(目立つチャンス、仕事は天下の廻りもの、的な?)や、無茶振りで嫌われるメカニズムを理解することで、それを避け、お互いにWin-Winの無茶振りをできるようになりましょうという本。

ここまで気を遣ったら、もはや普通に人材育成に過ぎない。

つまり世の中で問題になっている「無茶振り」はこの本でほぼ語られていないようなもの。

こんな特殊な『無茶振り』について「のみ」語られても・・・。

仮に「上手な仕事の割り振り方」だったら売れなかっただろうなぁ。

ちょっとタイトル詐欺的な肩透かし感。内容について要約すると「相手の得になるよう渡してあげよう」。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です